SSブログ

merci de votre visite !

ご訪問ありがとうございます。
いつもお構いできなくて、スミマセン。


[ひらめき]最終更新日:12/10/2011

パンと父権制 [régionale 地域]

パンとワインはヨーロッパの文化の真の奥深さを歴史として体現しています。

 

お米は日本人の文化で歴史であるように
パンを巡る文化も深いのですよ。

 


ブルゴーニュの知人が、昔ながらのパンのお作法を教えてくれました。

今ではもうされていないけれど、
少し昔まで、どの家の食卓でも行われていた事です。

 

パンは元々、その家の家長がまず切り分けて家族に分け与える。
この行為はまさにキリスト教の影響を感じます。

 

まず
その家の家長(お父さん=一番偉い人)が食卓でパンの後ろに十字をナイフで入れます。
 

 

 

そしてパンをひっくり返してから最初の一枚を切るときに家族と共に祈りを捧げます。
その後、家長が家族に切り分けます。

 

 

この小さな儀式は、老人から幼児まで食卓を囲む全員に昔は行われていたようです。
つまり、この家で誰が家長なのか、子供でも理解できる儀式です。

今でもそれに近い食卓の儀式は
家長が焼きあがった肉(鳥とか豚とか牛とか)の塊を、ナイフで切り分けて与える行為です。

家長が不在の場合、
年長のマダムが切り分けて差し出す場合もありますが
基本的に、メインの肉料理はマダムが切り分ける場合でも、ストーブ(火口)から料理を取り出し食卓へ運ぶのは若くても(次世代の)男性がその役目を担います。



取り分けて与えられる順番は、
これはお客様がいる時は、その人が優先されます。(その次が通常の順番になります)
客人にとっても、その家の中での順序が明確にテーブルで理解できます。

 

 

 

 

パンについてですが

田舎では毎日お父さんが朝一でパン屋さんに並びます。
(特に週末になると、お父さんは朝、子供をつれてマルシェに買い物に行きます。
朝ごはんのパンや色々を買っている間、子供から解放されて奥さんはゆっくりと休んでいます。)

そういえば、パン・オ・ショコラやクロワッサンは(田舎では)お父さんが買ってくれる週末のお楽しみです。
私の周りのフランス人は圧倒的にパン・オ・ショコラのほうを選びます。
クロワッサンは数えるほどかも。
(好みの問題でしょう)

 

都会に行くと、パンはたいていまとめて買われます。
(パン屋さんが開いている間に中々立ち寄れないという事もあるようです)
そして彼らは毎日トーストをしてバゲットを食べます。(専用のバゲットトースターが大抵どこの家庭にもあります)
大体ジャム、蜂蜜、バターをつけて、殆ど甘い味で朝は始まります。

 

 

 これは庭から調達した果物たち。

 


 

焼きたてのパンについては日本人は大好きでこだわっていますが
フランス人は焼きたてにこだわる感じはまったくありません。

 

 

 

 

移動では良くサンドイッチを作りますが
至極シンプルで、チーズとバターとハムだけというパターンが多いです。

私は野菜も欲しいので裏から取ってきたサラダをいれます。

雨が多くて湿度がある、気温の低い気候の場合、
日本のようにパンはしおれます。(カビまでは生えませんが)

通常なら、乾燥しているので2日目の夜はもう食べられない堅さになります。

 

 

 

シャンパーニュの合宿先では、移動パン屋さんが毎朝パンを売りに来てくれます。
ここはバゲットよりパリジャンが美味しいみたいで、
食卓にはいつもパリジャンが並びます。

 

育ち盛りの男の子が多い家庭では、特にパリジャンが活躍しているようです。

 

 

 

 


nice!(28)  コメント(20) 
共通テーマ:地域

nice! 28

コメント 20

月夜

はじめまして。
記事とても興味深く拝見させていただきました!
毎日お父さん(+子供)が朝一でパン屋さんに並んだりする間に
お母さんはしばしの休憩が出来る習慣とかいいですね。
by 月夜 (2007-07-23 04:58) 

koba-sf

あたりまえかもしれませんが・・・フランス風のパンしかない!?(爆)
でも無茶苦茶美味しそうで、嫉妬。

うちのほうはルツボな移民の国なので、バゲットやパリジャンと並んでイタリア風のローフも売ってます。
いつまでもカビない、何が添加してあるのか知るのが怖いメキシコの食パンも売ってます。
面白いことに、平均的なアメリカ人は焼きたてにこだわります。・・・ですが、概して不味いです。(泣)
とどめにサンフランシスコではサワードーという酸っぱいパンがデフォルト。
それを避けてSweet Breadを求めるのですが、選択肢は約半分以下に落ち込みます。酷い!
ことパンに関しては「アメリカに来て失敗した」アイテムの筆頭です。
美味しいものを食べたいときは日本のパン屋「アンデルセン」の分店で買ってきます。

あ、そうそう。最近近所のスーパーで、おフランス直輸入のカフェオレカップ売ってます。
・・・小ぶりの洗面器かと思いました。(爆)

> 朝ごはんにお米とお味噌汁を求めるフランス人
もしそんなやついたら、すぐ友達になれそうだけど、ぢつは一番付き合いにくそう。(笑)
by koba-sf (2007-07-23 05:47) 

パンを家長が切り分けて与える……そんなことが少し前まで行われていたなんて。
いまじゃ食卓におかれるのは すでに切ったパンなのかしら。
ああいろんなパンがあって とれもこれねおいしそう……でもやっぱり2日もたつと硬くなっちゃうもんなのですね
by (2007-07-23 08:27) 

シエル

うちは日本に住んでいるのですが、旦那が朝必ずコーヒーを飲まないと気がすまないので朝食はパンとヨーグルトであることが多いです(長男だけご飯とおかずじゃないと気がすまないので食卓にいろいろなものが並ぶ変な家庭)
ヨーグルトに入れたベリー類がとても美味しそうです。
以前にフランスに住んでいる日本人が書いた本を読んだのですが、その方の本の中にもパン・オ・ショコラが主流でそこまでいろいろなパンは売られていないし、あってもあまり買うこともないみたいなことが書かれていました。むしろ日本のパン屋の種類の多さと美味しさにびっくりしたそうです。
先に述べたコーヒーも日本人が一番消費するらしいですし、缶コーヒーだけでもいくつも種類があって・・・。
日本ってある意味すごい国ですね、良くも悪くも。

ちなみに私は時々自分でパンを焼きますが、やはりパンは2日が限界ですね。それ以降は格段に味が落ちます。
by シエル (2007-07-23 09:13) 

crow

パンに十字を入れるのは、お祈りなのでしょうか?
それにしても、家長さんが切り分ける(料理する?)という形で食卓に参加するのはいいですね。
日本のお父さんも少しは見習って欲しいかもw
by crow (2007-07-23 11:48) 

最近、わたしの朝はヨーグルトで始まってます。
パン食べたい。
わたしは、食卓に参加してません^^   すみません^^;
by (2007-07-23 12:37) 

どらっち

日本の鍋は、親父が仕切る、みたいな感じ?なんか違うな(^^;
アメリカもthanksgivingのターキーは、一番偉い人が切り分けます。
あとの日常的なことは判りません(汗)
そうか、フランスは、トウサンがパン屋に走る訳ね。いいことを聞いたぞ。
えっと、パリジャンって何ですか?
by どらっち (2007-07-23 12:52) 

miffy

フランスのパン美味しいですよね。
小麦粉の違いかな?
パン・オ・ショコラ大好きです。
今回クロアチアでも朝ごはんにクロワッサンとパン・オ・ショコラがでてきてました^^
by miffy (2007-07-23 13:34) 

nicolas

その話題はきっと奥がすごく深い・・・
焼くときもクープは十字ですよね。
はじめて行ったフランスのカフェ、バターも塗ってないパリジャンに
ハムだけでびっくりしたです。
でもあのシンプルさにハマると日本のゴテゴテしたサンドは邪道に思えるかも。
おむすびもシンプルが美味しいからなぁ♡
日曜日の朝は・・・ショコラじゃないほうの、パンオレザンをお願いします~
by nicolas (2007-07-23 14:49) 

delphy

今では、パンの無い生活は考えられなくなり・・・(笑)
バゲットやバタールが食べたい時もあるけど、それどころではない状態ですが・・(爆)
今だから、現地のパンを食べてみたいと思えるようになりました。
でも、日本だからこそのパンも素敵ですよ・・・本物のパンはね。
by delphy (2007-07-23 16:55) 

Inatimy

ドイツでは、数歩歩けば、次から次へパン屋さん!くらいあったのに、
オランダでは、あまりパン屋さんがありません。 
何故だろう、と思ってたら、主食は、パンではなくジャガイモのようです・・・。 
ちなみに我が家では、家長がパンの袋から出して、私にパンを与えてくれます・・・。 
「食べる?」って。
by Inatimy (2007-07-23 17:17) 

「パンのお作法」興味深く読みました^^
by (2007-07-23 18:40) 

ミカチ

フランスのバゲットとクロワッサン、大好きです!
イタリアはまたちょっとパンの種類が違うようで、硬くてパサパサでなかなか慣れませんでしたが、
個性的なのも慣れてくるとだんだん美味しく感じられるものですね。
by ミカチ (2007-07-23 21:13) 

朝食ひとつとっても、その国の一面が見られて面白いですね。
by (2007-07-23 21:47) 

noriko

家長が肉を切り分ける習慣に、狩猟民族だなぁ・・・・と感じます。
フランス人のパンに対するこだわりは、日本の「白ごはん」に対するこだわりとちょっと共通するものを感じました。
素材が美味なれば、下手な細工はいらないですもんね^^
炊きたてのおいしいお米だったら塩むすびが旨し旨し♡
by noriko (2007-07-23 22:09) 

julliez

みなさま、コメントとナイス!ありがとうございます。

★月夜さま
ありがとうございます。
フランスのお父さんは子供の面倒を本当に良く見ます。
お皿も洗うし、掃除もしてくれます。
ただしあこがれるほどではありませんけど(>ω<、)

★koba sama
フランスはパンの美味さは日本のそれとは比べ物にはなりません。
気候もそうなんでしょうが、どんなちっぽけなパン屋さんでもウマイです。
但し食パン系のモチモチフカフカパンはありません。
一応あるけどおいしくないです。(田舎には売っていません)


★momopeli sama
パンは今ではそれぞれが欲しいだけ自分で切ります。
後は、切り分けたものをお皿に盛り付ける事もあります。

★シエルさま
コチラではパンは1日経つとかなりキツイ固さになるので、朝、カフェオレにつけて柔らかくして甘いパンを食べる事は多々あります。
日本で想像できないほどの堅さになるんですよ。
あれで殺人可能です。

★crow sama
十字を入れるのはキリスト教の影響だと思います。
パンとワインはキリスト教と切っても切れない間柄ですから、色んな深い意味があるのでしょうね。

★しんなつさま
ヨーグルトは3食欠かせない食べ物ですよ♪
そういえばお米よりパン派でしたもんね。


★どらっちさま
パリジャンって、所謂バタールみたいにバゲットより太いパンの事です。
食べ応えありますよ。

★miffy sama
小麦は豊富ですね。
見渡す限り麦畑のこの国は、粉ものがおいしいです。

★にこちゃん
こっちのパン、おいしいですよね。
ハムだけで十分。下手すると私はそのまんま一本食べちゃう勢いです。
この前も、アペリティフで耐え切れず、パリジャンだけで半分いっちゃいました。


★delphy sama
おいしいパンはそれだけで何もいらないですね。ホント。
日本でバゲットを最後まで平らげられないのが私の悩みです。贅沢なものです。
気候のせいかしら・・・。(>ω<、)

★Inatimy sama
素敵なパン家長さまですねぇ(。・ω・。)ノ♡
想像してしまいました。うふふ。
ジャガイモでそれをされると、ちょっと・・。
オランダはパンよりイモなのですね。


★anthurim sama
ありがとうございます♪

★ミカチさま
そうですね、イタリアのパンはハードなイメージあります。
お料理と一緒に食べるとよりおいしいのでしょうね。

★たろうさま
食卓はその国の文化が詰まっています。
家庭のシステムもよくみえます。

★てんとうむしさま
そうですね、メインに魚は滅多にありませんから(南仏じゃないので)お肉を切っていますね。
フランス人は意外にお米も良く食べます。
付け合せにするので、パンと一緒のときは最初はちょっと抵抗がありましたが、これは野菜なんですね。
ただ、日本のしっとりモチモチご飯というわけには行かないけれど・・・▼ω▼
by julliez (2007-07-24 04:55) 

aia

カフェオレボール、私もいろいろな用途に使っています(パスタも味噌汁も…)。
by aia (2007-07-25 02:23) 

赤穂パン太郎

今 うちの見習い小僧たちと一緒に見てました。
「こんな形の悪いのでも 売れるんですか?」と一人の小僧が驚いてました。

形や見た目ではなく、中身で勝負なんや!ということを
どうやって教えていったらいいか・・・

パンが嗜好品の日本で これからの僕らパン職人のいろんな意味での努力に
かかっているってことを 丁寧に真面目にパン作りに勤しむことで
みんなで 一緒に勉強していけたら いいなぁ・・と思いました。

フランスパンをカットしている写真・・懐かしかったです。 
by 赤穂パン太郎 (2007-07-25 14:13) 

julliez

★aia sama
カフェオレボールをこれほど有効活用しているのは日本人だけかも知れません▼ω▼


★赤穂パン太郎さま
見栄えの悪いパン、端の欠けたお菓子、ラベルのちぎれたワイン。
これらは普通に堂々とお店で売られていますし、誰もまったく気にしません。
中身が不味ければ、見ためがどんなに美しくてもダメ。
大いに彼らは怒ります。

これが文化の違いでしょうね。(´・ω・`)
by julliez (2007-07-26 03:19) 

toco

こんにちは。
古いしきたりや、習慣ってロマンを感じます。
パンにもそのようなことがあったのですね。
興味深く読ませていただきました。
by toco (2007-08-01 12:17) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

★★Warning★★
コチラのブログに掲載されている文章及び映像のweb公開は著作権を放棄したものではありません。
事前の許可なく無断複製、転載、転記、二次利用の一切を固くお断りします
Toute utilisation ou diffusion sans accord préalable des informations et
photos contenues dans ce blog est interdite.

copyright (c) 2006-2016  vendémiaire tous droits réservés.

L'abus d’alcool est dangereux pour la santé.
A consommer avec modération.

Click for Troyes, France Forecast



Locations of visitors to this page

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。