SSブログ

merci de votre visite !

ご訪問ありがとうございます。
いつもお構いできなくて、スミマセン。


[ひらめき]最終更新日:12/10/2011

葡萄畑をお散歩しませう。 promenade 2 [bourgogne 地方]

散歩を続けながら、葡萄畑の様子が、地方によって違う事をちょっぴりご紹介します。

 

 

前回はシャンパーニュ・アルデンヌ地方のシャンパンの聖地、エペルネの広大な葡萄畑からお届けしましたが、
今回は、フランスワインの2大横綱(フランスでは王様と女王様と呼ばれます)
ワインの王様を産む、ブルゴーニュ(この場合東の横綱って感じでしょうか)ワインの聖地、コート・ドール県の葡萄畑をご覧に入れます。

さくっと南から(ボーヌからニュイまで)行ってみますか。

 

こちらは白ワインで有名なムルソー村が望める一画。
牧歌的ですね。

 

なだらかな斜面のある丘の方は格が上がって1級畑になります。
(簡単に言っちゃうと、斜面があるほうがより長く日に当たるからです。)

 

 

 

眼下にピュリニー・モンラッシェが広がります。

ル・モンラッシェといえば白ワインの最高峰の区画ですね。

 

 

 

コチラは「コルトンの丘」からの眺め。
コルトンと言えばシャルルマーニュ大帝のお膝元。
元は赤ワイン用の葡萄(ピノノワール)が植えられていましたが、御后の一言であっけなくすべてシャルドネに植え替えられた伝説があります。

コルトンのグランクリュを眺める高台からのこの景色はコート・ド・ボーヌの中でも飛び切りの風景の一つです。

 

 

こちらはコート・ド・ニュイの最南 ニュイサンジョルジュ
とても骨太でマッチョな赤ワインが生まれる土壌です。
同じタイプのポマール同様、特級畑はありませんが世界で人気のあるワインの一つ。

 
トラクターでおじさんは仕事中。
彼らはみんな、かなり見事な運転技術です。

 

 

 

ヴォーヌロマネへ続く道。

 農道ですが、グランクリュ街道
ブルゴーニュはワイン街道 route des vins ではなく、グランクリュ(特級)街道 rue de grand cru なり。

トラクターも車も、時には馬もこの道を通ります。



を!   右手になにやら看板がありますね。
近付いてみましょう。

 

 

 

 

 

鳥獣保護地区マークではありませんでした。
トラクターの制限速度のようです。
(車でもガンガン走っていますが、ヴォーヌロマネは生産者以外立ち入り制限を設けている区画もありますがこれは非常に特殊です。
なぜなら、フランスの葡萄畑は誰がお邪魔しても良いからです。
但し、そう聞いてニヤリとして、ズカズカ入って慇懃無礼を働くのは目だって東洋人だけですから、慎み深い日本人がいなくなったと思われたくはないものです。)

 

そうそう、ヴォーヌ・ロマネと言えば
間違いなく世界の憧れ酩醸ワインの聖地です。

なぜなら

 

 



ロマネコンティが鎮座し、
ラターシュが誘惑し、リシュブールが、エシェゾーが幻ではなく、畑の区画に広がっています。
目の前でワインになる前の葡萄の宝石をたわわに茂らせているワインファンにとって夢の光景があるのです。

お値段もまさに天井知らずの宝石並みですね。

「ロマネコンティの十字架」は間違いなく有名スポットです。
365日、どんな炎天下であろうが大雪であろうが、ここに30分も居れば
必ずや日本人のご一行様に出会えます。
最近は中国の方も多いですね。

この先に見える教会はヴォーヌロマネ村の教会です。

 

 

さて、こちらはナポレオンの大好物ワインで有名なシャンベルタンの一画。
遥か向こうに国道が見えます。
国道の向こうは平地なので格付けはなく、ジュヴレ・シャンベルタンというワインになります。

 



ジュヴレィ・シャンベルタン(村全体区画)とシャンベルタン(特級指定の限定区画)はワインの名前だけだと混乱されがちですが味わいは恐ろしいまでに違います。
それはミュジニィとシャンボール・ミュジニーやモンラッシェとピュリニーモンラッシェ等も同様。
ブルゴーニュは短くて覚えやすい名前のワインの方が高級なのでワインを頼む時は注意が必要です。
(ある方の例えで悪いですが、同じキムラでもキムタクとキムにぃくらい違います。
どちらが好みかは嗜好の問題ですが、お値段は桁1つ違います・・・。)

 

 

 

こちらはお隣のモレ・サン・ドニ

特級畑はやはり斜面のある区画になります。

 

こっちはおじさんが馬で耕作していますね。

この時期はみんなパンイチで畑仕事を行います。

 

年季が入ったナイスバデーです。
馬のオシリに負けないくらいセクシーなおじさんです。
今や畑を馬で耕作するこの人たちは引っ張りダコの存在です。

面白いのは、畑仕事にパンイチ、ビキニも何でもありって事ですが、それ以外でも彼らは通常秋まで短パンで仕事します。


これはシャンパンのオーブもそう。

ただ、それより北に上がると、アルザスでは短パンは無くなり、作業ズボンはジーパンに。
で、ボルドーとて、長ズボン率が高いのです。
何故なのかは分かりません・・・。

 

私がアルザスからシャンパーニュ(オーブ)に移って畑仕事に参加した時に、

「何でジーパンなんだ?短パンは持っていないのか?(=畑仕事したことあるの?)」
と不思議がられた記憶があります。
そういえばブルゴーニュの近所だしなぁ・・・・・と思ったものです。

 


 

しかしこの時期の日差しは半端じゃなく、日焼け云々以前に、痛いのでお勧めできませんが。
彼らは思い切り日焼けしますが、秋にはすぐ真っ白に戻ります。
我々は畑仕事をしなくてもそうは行きません。
白く戻る頃はまた夏です。

今年も意思とは関係なくリッチな日焼けが出来そうです。
(注:畑仕事をしているわけではありません。)

 

 

葡萄畑の特徴の一つですが、丘陵の上は必ず小さな林になっています。

 

土砂崩れを防ぎ、また木の根は雨水を貯めます。
丘陵の土が雨で大量に流されないように、藁を敷く習慣もまだあります。
(それでも流れ落ちますので実はまとめてまた丘陵の上に運びなおすのです。)

 

 

シャンパーニュと葡萄畑の様子が違う事を少しお分かりいただけたでしょうか?

 

散歩は続きます♪

 

 

 

 


nice!(20)  コメント(19) 
共通テーマ:地域

nice! 20

コメント 19

めぎ

馬で耕作っていうのがステキすぎます・・・
by めぎ (2007-06-22 02:47) 

どらっち

ワインは、カリフォルニアのチープなので十分なぐらいで、全然判らないんですが、
ぶどう畑がすごい素敵なのは、わかりますよー(笑)緑と青がとてもきれい。
ワインのぶどうも、実がなると甘い匂いとかするのかしら?
白馬は、王子様のものじゃないのね。セクシーおじさまが使ってるのね(笑)
by どらっち (2007-06-22 05:32) 

Ducca

ふわぁ-広くてなんだか素敵ですね。
フランスの方が緑の色の種類が多いような気がします。
低い丘の緑、葡萄の葉の緑・・で、太陽の日差し。
散歩にご一緒したいくらいです。
by Ducca (2007-06-22 06:58) 

すばらしい葡萄畑ですね。
ここからワインの王様が誕生するんですねぇ・・
私もDuccaさんと同じくご一緒させていただきたいです。
by (2007-06-22 07:37) 

まったくもって素晴らしい景色ですね~。
一度、訪れてみたいです。
おじさん、ナイスバデーですね~。 
バデーなら わたしも負けてないですよ^^; (もっと年季はいってるし...)
by (2007-06-22 11:04) 

miffy

ブルゴーニュには行ったことないですが、一緒にブドウ畑を散歩しているような気になりました^^
コルトンの丘からの眺め素敵ですね~
わかりやすい説明で違いがわかりました。
なんか得した気分です(^0^)
by miffy (2007-06-22 11:07) 

koba-sf

ついついナパ&ソノマとの違いを探してしまいますが(笑)、気づいたのは:
 ・向こうの山&丘が緑。 ナパの山、夏場は枯れ草いっぱいの禿山です。・・・野火で燃えるし。
 ・曇ってる・・・。 ナパは朝霧が出ますが、昼過ぎからは雲の無い青空でカラカラに晴れます。
 ・短パンのオヤヂ・・・。 場所にもよりますが、普通はこんな格好で畑には出ません。だってガラガラヘビがいるんだも~ん。
 ・馬で耕作・・・。 自動車社会ですからねぇ。フォードとかCATのトラクタがガンガンです。畝の間は雑草全然無いし。雑草なくすのもガラガラ対策なのかも。
 ・白人・・・。 あたりまえですが白人(と少しの黒人)ばっかしで、ラティーノがいないんですよね。もうすぐナパはメキシコからの季節労働者であふれる時期です。
同じ葡萄作りの里でも、フランスとカリフォルニアは違いますね~。とても興味深いです。
by koba-sf (2007-06-22 12:02) 

シェリー

短パンで・・・
虫にさされたり、枝があたって怪我したりしないのかな?
日本の農作業スタイルとは随分違いますね(笑)
見渡す限りのブドウ畑。私もいつか行って見たい。。。
きっと日本人一行の一人に混じって記念写真りまくりそうです(汗)
by シェリー (2007-06-22 13:06) 

馬で耕作なんていいですね(^^)
のんびりと時間が流れてる雰囲気がいいな~~~ヽ(´▽`)/
by (2007-06-22 13:28) 

crow

途方もなく広いですね~
日本で一坪いくらなんて仕事をしているので、余計に憧れちゃいます^^

マッチョおじさんに一票!!
by crow (2007-06-22 15:14) 

wakatate

斜面の畑は日当たりばかりでなく、水はけの関係もある
のですね、これだけ広い畑で葡萄を栽培しているので
何処の家も自分の家でワインを絞り、倉も持っているのでしょう!
ワインの好きな方はそこまで買いに行くのですね。
by wakatate (2007-06-22 15:26) 

nicolas

うっはーうっはー ブン( ̄ω ̄= ̄ω ̄)ブン
途中から ヨダレが止まんなくなっちゃいましたよー
ミーハーなんで、ロマネコンティの畑の前でシッカリ写真撮りました。
その時の地元のタクシーのうんちゃん、結構親切で助かりました。
アロースコルトン・ヴォーヌロマネ・ニュィサンジョルジュ・・・あの美しいルビー色とともに、
華やかな香りがしてきそう~ 妄想して想像してしまいますー
by nicolas (2007-06-22 17:33) 

toraneko-tora

馬でブドウ畑 ?????? 初めて聞きました
by toraneko-tora (2007-06-22 20:01) 

Inatimy

ドイツのプファルツ地方で、ワイン酒場の宿に泊まったことがあり、
朝、葡萄畑を散歩しました。 あまりに広くて、途中で引き返しましたが。
旅先で地ワインを飲むのは、とっても幸せです。
質問 :
住宅販売のように、葡萄畑の斜面も、
北向き、南向きで、格がちがうのでしょうか?
by Inatimy (2007-06-22 21:33) 

noriko

人間のほうはどっちかといえば、あたしキムにぃ好きだなぁ。
でも、ロマネ・コンティの十字架にはひざまずいてみたい。
そのときのドレスコードは短パンですね♪
by noriko (2007-06-22 22:12) 

julliez

みなさまご訪問ありがとうございます

★めぎさま
馬耕作は大変労力が要りますが、自然回帰の生産者の間では大流行です。


★どらっちさま
食用葡萄と違ってワイン用の葡萄はそれ自体の香りは殆どありません。
でも果汁を絞ってからの香りはバラのようだったり、ユリのようだったりみかんの花みたいだったり、葡萄じゃない香りが漂いますよ。


★Ducca sama
これからも暑くなりますが、お散歩しましょう!


★カフェオランジェさま
お散歩シリーズ定番化決定ですね。


★シンナツさま
本当にナイスバデーでしょ、お腹の貫禄といい、手足の長さといいい、日本の畑のおじさんたちもこれくらい行っちゃってもいいかも?


★miffy sama
今度は村の中を散歩してみましょう。
これも味わい深いです。


★koba sama
ガラガラヘビ~。
こっちでは見た事無いかも・・・・。
逆に黒人はボルドーの収穫に見たきりで、ちょっとハッとしますね。
田舎には殆どいらっしゃらない。


★シェリーさま
短パンは気温が下っても譲れないようで、上はフリースにセーターを着ていても下は短パンとサンダルがヴィニュロンスタイルの定番。
寒いのか暑いのか、どっちやねん!


★たろうさま
時間は雲の流れのように穏やかで、ユルユルですよ~。


★crow sama
たまに畑にクラシック音楽を流して葡萄を育てている人もいますよ。
でも景色的に似合うので集中してそこに散歩しにいきますけど^^


★wakatake sama
ブルゴーニュはパッチワークのように細切れで所有者がひしめき合っているので畑もどれが誰の区画か判断するのは至難の業です。^^;
蔵をもっていない生産者はネゴシアンという元締めに葡萄を売るんですよ。
ネゴシアンのワインも品質と価格が安定しているので美味しいですよ。


★にこつぁん
ブルゴーニュのタクシーの運ちゃんはブルゴーニュに来るお客さんの目的を熟知しているので優しいしプロ意識の高い人が多いですね。
グランクリュ街道を走るバスで移動するのもいいですよ。


★tora sama
最近多いですよ~。
今度、その話はまたじっくりと・・・・^^


★Inatimy sama
するどい!
そうです、斜面、角度、土壌によって格は変わりますよ~。
東南斜面は日が当たる時間が長いので夜寒くても最初に太陽が当たると霜の被害も最小限に防げるのでメリット高いのです。


★てんとうむしさま
まぁ確かにきむにぃ、いい味出してる・・・ですよね。
ところで、ドレスコードの短パンは、どうでしょう。
フランス人のおっちゃんたちは鋼の肌というか免疫力高いんだと思います。
日本人場合は虫刺されの跡は尋常でないくらい腫れ上がって熱を持つのと強烈な日差しは免疫の無い美白のお肌に大ダメージを与えますので、パンツで十分ですよ。
って、夏場を想定して・・・ですよね。^^
by julliez (2007-06-23 17:33) 

TaekoLovesParis

歩かないで写真で見るだけのらく~なお散歩をさせていただきました。
<ブルゴーニュは短くて覚えやすい名前のワインの方が高級なのでワインを頼む時は注意が必要です。>→覚えとかなくちゃ。。
<鳥獣保護地区マークではありませんでした。>
ここ、笑いました。だったら送ってあげないと。。
それぞれの地方で、作業着が違う個性もおもしろいですね。
by TaekoLovesParis (2007-06-23 22:08) 

julliez

★taeko sama
これなら日焼けの心配も要りませんね~。
そうそう、特にシャンベルタンの場合は、ジュヴレィシャンベルタン以外は全部高いと思ったほうがいいです。
何しろ前後に特級畑の名前がつくワインが9つもあるんですから、細心の注意が必要なワインかも知れません!
by julliez (2007-06-25 13:06) 

ムルソー大好きです。
こういう風景で、作られるのですね^^。
by (2007-06-26 21:49) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

★★Warning★★
コチラのブログに掲載されている文章及び映像のweb公開は著作権を放棄したものではありません。
事前の許可なく無断複製、転載、転記、二次利用の一切を固くお断りします
Toute utilisation ou diffusion sans accord préalable des informations et
photos contenues dans ce blog est interdite.

copyright (c) 2006-2016  vendémiaire tous droits réservés.

L'abus d’alcool est dangereux pour la santé.
A consommer avec modération.

Click for Troyes, France Forecast



Locations of visitors to this page

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。